ひめさゆり訪問マッサージのスタッフブログ・お知らせ

ブログ・お知らせ

  • ブログ2023.07.15

    皆さん、いつもご覧いただきありがとうございます。鴫原です。

    蒸し蒸しと暑い日が続いていますね…。
    この連休はとても暑くなるようですから注意が必要ですね。

    さて、アロマ(精油)を活用して暑さを軽減してみませんか?今回はそれを紹介します。

    今回紹介するのは、「薄荷」です。
    日本に自生する和種のハッカで、ペパーミントよりも強い清涼感を感じる香りが特徴。ほのかに甘い香りもあります。

    主成分のメントールがペパーミントの1.5倍多いため、それだけスースー感が違います。

    香りを嗅ぐだけでも体感温度が下がりますし、不快感も軽減してくれる作用も期待できるので、暑い今の季節にはオススメの精油です。

    使い方としては、ティッシュやハンカチに1,2滴垂らしてさりげなく香らせたり、薄荷スプレーを作りシュッとひと吹きさせるなど。

    私は爽快感を得たい暑い日に結構、活用しています。
    スーッとするので心地よいです(^^)

    暑い日を乗り切るため、快適に過ごすための参考になれば幸いです。
    最後まで、読んでいただきありがとうございました。

     

    ※精油の使用にあたっては注意点があるので下記を参照ください。

    ◆使用にあたっての注意点
    ・精油が皮膚に付かないように気をつけましょう。
    ・ハンカチは、精油がしみになる場合がありますので目立たないところで試すなどしましょう。
    ・精油の原液を直接皮膚に塗らないようにしましょう。
    ・誤って精油の原液が皮膚に直接ついた時は、大量の水で洗い流しましょう。
    ・精油は飲用しないでください。
    ・精油が目に入らないように注意しましょう。
    ・精油は子どもやペットの手の届かない場所に保管しましょう。

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
    121
  • ブログ2023.07.14

    ドライバー部門の田村です。

    私の好きな果物は、夏を代表する桃です。その桃についてお話したいと思います。

    昨日のTV放送で初めて知りましたが、日本記念日協会(長野県)は7月13日、26日、8月8日の3日間を「ふくしま桃の日」と認定したと報道されました。

    県産のモモは「あかつき」が主力品種で、その作付面積は福島県だけで全国の50%を占めています。「あかつき」が品種登録される前の個体番号「れ―13」にちなんで、記念日は出荷時期の7月から13日ごとに3日間定められたと報じられていました。県を代表する特産品であるモモを広くPRしようと、JAふくしま未来が5月に申請し、今回認定されたようです。また、昨日の13日には初めての記念日を迎え、福島市のJA福島ビルで登録証の授与式が行われたと放送されました。

    新しい記念日として、「ふくしま桃の日」が誕生しましたね。桃好きな私としては非常に嬉しいです。

    7月に入り、お店にはたくさんの桃が並んでいます。その中で私の好きな桃の種類で、今頃から出てくる「あかつき」や、特に好きな「川中島白桃」があります。

    そこで桃のことを少し調べたので、お伝えしたいと思います。

    桃の旬は6月頃から9月頃までで、さまざまな種類の桃を楽しむことができます。JAによると、「あかつき」は国内生産の約半数が福島で栽培されているそうです。福島県の生産量の多さに驚きました。収穫時期は7月下旬から8月中旬頃ですが、川中島白桃は8月下旬から9月下旬頃まで楽しむことができます。毎年の出荷発送時期は8月20日過ぎです。お盆が過ぎてから発送が開始される晩成種の桃ですね。川中島白桃は8月下旬に収穫されますが、まだ先の話ですので、首を長くして待つことにします。

    川中島白桃の最も特徴的なのは見た目です。皮の部分が濃い紅色で、うぶ毛が多いということです。また「桃の王様」と評されるほど大きな実で、1玉が約250から300g程度あり、贈答用にも見栄えがします。皮をむくと果肉は白く、種の周りが真紅に色づいています。ずっしりと重みがあり、ふっくらと丸いものが美味しいとされています。選ぶ際の参考にしてくださいね。

    川中島白桃の味は甘みがしっかりあり、酸味が少ないのが特徴です。食感は果汁がしたたる柔らかさとは異なり、やや硬めで歯触りが良いです。しっかりとした歯触りが楽しめるのも川中島白桃の魅力です。硬い食感を楽しみたい方は生のままで食べることもできますし、その他にもジャムやコンポート、スイーツなどに加工しても美味しく楽しむことができますよ。

    川中島白桃の主な産地は、誕生した長野県がトップで国内栽培量の約20%を占めています。続いて山梨県、山形県、福島県でも栽培されています。桃全体の栽培量トップ3である「あかつき」や「白鳳」と並んで、川中島白桃は非常に人気のある品種です。

    皆さんの好きな桃はどんな種類ですか?

    フルーツ王国福島の果物にはまだまだ色々な種類があるので、体に良くて旬のものを摂り、健康と免疫力を高めて過ごしたいと思います。

    最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
    21
  • ブログ2023.07.13

    いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

    この仕事をしていると、とにかく移動します。車で移動することが多いのですが、四季折々の自然を感じながら仕事ができることがとても嬉しいのです。どの季節も好きなのですが、特に夏が好きです。それはひまわりの花を見ることができるからです。道端や患者さんの家の庭先に咲いているひまわりを見ると、とても元気をもらえます。

    暑い太陽の日差しを浴びながら、生き生きと咲く、あのひまわりの花を見ると、心がわくわくしてきます。ひまわりの花が咲いていると、ついスマホで写真を撮ってしまうほどです。

    みなさんにも、そのように元気を与えてくれる花や物などありますか?

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
    13
  • お知らせブログ2023.07.12

    皆さんいつもご覧いただきありがとうございます。鴫原です。

    7月号のひめさゆりだよりができあがりました!

    内容として、

    ■おもて
    ・ひめさゆりを鑑賞
    〜4年ぶりのプチ社員旅行〜
    ・編集後記

    ■うら
    ・熱中症に注意
    ・薬膳マイスター、コージーの夏の薬膳
    ・求人募集(急募)
    ・今月の詠

    です。

    少しでもお役立て、お楽しみ頂ければと、思いを込めてつくりました。
    順次お届けしていきますので、楽しみにお待ちください(^^)

    ご感想や取り入れて欲しい内容のご要望等もありましたら、ぜひ、お問い合わせくださると幸いです。

    最後まで読んでいただきありがとうございました。

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
    13
  • ブログ2023.07.11

    いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

    一日遅れましたが、昨日7月10日は「納豆の日」だったそうです。皆さん知っていましたか?僕は知りませんでした。以下にその由来を引用します。

     

    関西納豆工業協同組合が関西での納豆の消費拡大を目的に、関西地域限定の記念日として1981年(昭和56年)に制定。

    その後、東京都荒川区荒川に事務局を置く全国納豆協同組合連合会(納豆連)が、1992年(平成4年)に改めて全国的な記念日として制定。

    日付は「なっ(7)とう(10)」(納豆)と読む語呂合わせから。納豆連は、この日とは別に「い(1)と(10)」(糸)と読む語呂合わせから、1月10日を「糸引き納豆の日」としている。(ホームページ「雑学ネタ帳」より引用)

     

    こうした語呂合わせで「〇〇の日」ってありますが、それが何かを始めるきっかけや、覚えるヒントになったりするので、何だか面白いですね。

    皆さんの中で、何か思い出深い「〇〇の日」ってあったりしますか?

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry