ひめさゆり訪問マッサージ | ひめさゆり訪問マッサージ

キーワード

「ひめさゆり訪問マッサージ」
  • ブログ2021.08.18

    施術部の伊藤です。いつもスタッフブログをお読みいただきありがとうございます。

    8月15日は、世界で初めて原子爆弾が投下された日本の終戦記念日でした。
    本日も患者さんのお宅で、テレビから原子爆弾のことを取り上げた番組が流れていて、とても心が痛みました。
    私は戦争は経験していませんが、世界平和には心から共感しています。
    そんな中、本日届いた致知メルマガの号外メールに、福島県猪苗代町の方の記事があり考えさせられましたので、今回はその内容を投稿します。

    「無駄ではなかった8月18日の戦死」

    毎年終戦の日が近づくと、戦死した叔父のことが頭に浮かびます。昭和20年8月18日、叔父は千島列島北端占守島で戦死しました。子供の頃より、なぜポツダム宣言を受諾した後に戦って亡くならなければならなかったのか、戦いをしなければ生きて帰れたのに、と深い疑問を持ち続けました。

    しかし、『致知』2020年5月号「樋口季一郎の生き方が教えるもの」を読ませていただき、ようやく理解できました。

    ソ連が日ソ中立条約を一方的に破棄して千島列島へ侵入してきたことに対し、北部軍司令官の樋口中将は断固反撃し、ソ連軍を撃滅せよと命じます。スターリンの狙いは北海道の占領にあったといわれます。占守島守備隊は、激戦の後ソ連軍を撃退し、その間に米軍が北海道に進駐し、ソ連は北海道の占領を諦めました。

    戦いの前、占守島戦車隊率いる池田大佐は部下に語りかけたそうです。赤穂浪士となって、恥は忍んでも将来仇を報ずるのか。白虎隊となり玉砕をもって民族の防波堤になるのかと。

    この問いかけに全員が白虎隊を選んだそうです。叔父は会津人で白虎隊の末裔、真っ先に問いかけに応じたと思います。

    池田大佐は上半身裸、左手に軍刀、右手に日の丸を持って先頭に立ち、ソ連軍に突入し砲弾で砕けて亡くなったそうです。

    毎年8月18日には靖国神社で戦車隊の永代神楽祭が奉奏されており、出席させていただいた際は、亡き池田大佐のご子息にお目にかかることができ感激しました。

    私の叔父は軍人ではありませんでしたが、日本を救うため懸命に戦って亡くなったのです。このような尊い犠牲により、ソ連に北海道を占領させなかったおかげで、ドイツや朝鮮半島のような分断国家にならずにすんだことを『致知』を通じて学ぶことができました。

    戦後、平和な日々が訪れましたが、礎となった人々の存在を忘れないでいただきたい。『致知』で知った8月18日の戦いの功績を、これからは誇りをもって後世に伝えていくつもりです。

    福島県在住 猪苗代町議会議長 渡辺真一郎さん(73歳)

    ――『致知』2021年9月号 連載「致知と私」より

    以上が致知メルマガの記事内容になります。終戦後の今日8月18日は、そのような戦いがあったということに驚きと感慨深いものがあります。最後の「戦後、平和な日々が訪れましたが、礎となった人々の存在を忘れないでいただきたい。」という一文は、命の重みと平和を広げていくための私たちの在り方が問われているメッセージだなと思いました。平和を守るために、私たちに出来ることは何か?を考えた時、『自分が争いの源にならないこと』だと思いました。その一番の近道は、『愛で行動すること』。だから私は、プライベートにも仕事にも、これからも「慈愛の追求」をしていきます。

    大切な時間を使い、最後まで読んでくださる皆さん、いつも本当にありがとうございます。

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
    12
  • ブログ2021.08.17

    ドライバー部門の田村です。

    プライベートでも時々faceBookを投稿しているのですが、最近、施術部門の美都子先生が嬉しそうな声で「田村さんのFacebookの投稿で、すご〜くいい数字が並んでいるのを見つけたので、早く知らせたくて電話しまた。」と知らせてくれました(^.^)

    詳しく話を聞いてみると、8月8日の午前8時8分に私が投稿したのですが、日にちと時間で「8」という数字が4つ並んでいると言う内容でした。早速パソコンの画面で確認してみると、確かに投稿した日にちと時間が「8月8日 08:08」になっていて、とても驚きました。何気なく投稿したものではあったのですが、美登子先生はそのことを発見したのです。美都子先生は小さなことにも気ずく素晴らしい感性持ち主です。

    私も嬉しい気持になり「うわ〜、すご〜い!ありがとう(^▽^)」と言って気持ちを伝えました。美都子先生に見つけて頂いた「8」が4つ並ぶという末広がりを、幸せに思えるようになった自分も、良い影響を受けて成長しているなと思うことができました。私も縁ある人々の、小さなことに気づける感性を磨いていきます。

    最後までお読み下さり本当にありがとうございました。

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
    31
  • ブログ2021.08.16

    皆さんこんにちは。鴫原です。
    いつもご覧くださいましてありがとうございます。

    お盆はゆっくりと過ごせましたでしょうか?
    私は家族との時間を過ごして充実させておりました。
    今年のお盆は雨が続き、しかも気温も低く、もう秋が来てしまったのかというような天気でしたね。

    さて、昨日は終戦記念日でした。
    患者さんの中には戦争のお話をしてくださる方もおります。
    「上空を戦闘機が飛んでて見つかんないようにしていた」
    「化学工場あったから狙われてたんだ」など、歴史を生の声で教えてくださいます。
    想像よりも悲惨であったんだろうと思います。

    誰も望まないものを起こさないよう、まずは出来ることとして、
    私は正午に家族と一緒に戦没者慰霊と平和を願い黙祷を捧げました。

    「世界が平和になりますように
    人のことを思いやる人が増えますように
    まず私からやさしくなります」と。

    一人ひとりと、そのような人が増えていけば、一歩ずつ世界平和に近づくと思います。

    「世界が平和になりますように
    人のことを思いやる人が増えますように
    まず私からやさしくなります」

    いつも最後までご覧いただきありがとうございます。

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
    22
  • ブログ2021.08.12

    いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

    昨日はラジオ番組出演のため、夕方から打合せと収録を行いました。ひめさゆり訪問マッサージの活動紹介と、今回のひめさゆりプロジェクト企画「ひとりミュージカル公演」についてお伝えさせていただきました。

    パーソナリティをつとめる杉山さんとは、二十余年の付き合いになり、僕の音楽人生になくてはならない方です。打合せ原稿を見せると、杉山さんが一言「これは20分じゃ収まらない内容だね」と笑いながら言いました。実際に収録してみると、あっという間に終わってしまい、まだまだ話し足りない程でした。でも、下準備をしていくことで、どのようなネタでも話せる余裕があるので、思ったほど緊張せずに、むしろ杉山さんとお喋りをする感覚で収録が終わりました。

    その後、視覚障がいを持ち、一時は失明の危機があった体験談や、その時に病室のベッドの上で定まった人生の目的について話したところ、とても感動をしていただき、「ぜひまたラジオ出演して、電波をとおしてみなさんに伝えてください」と、これまた有難いご縁を頂戴しました。

    ですので、しばらくラジオ出演は続きそうです。

    私も、こうして大切な方の力をお借りして、公共の電波を活用し「慈愛」をお届けし、聞いて下さるリスナーさんの希望の光になれたり、可能性を追求できたり、一歩踏み出す勇気になれたり、明日への生きる希望の光になれれば幸いです。

    貴重な機会を頂戴しましたことに、心から感謝いたします。

     

    コミュニティラジオ「KOCOラジ」 79.1MHz

    番組名:『スタンディング バイザ クロスロード』

    放送日:8月13日 21:00~

    再放送:8月15日   6:00~

        8月18日 11:00~

    是非皆さんにお聞きいただきたい番組です。

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
    43
  • ブログ2021.08.11

    施術部の伊藤です。いつもスタッフブログをお読みいただきありがとうございます。
    先日、毎日届く致知メルマガの内容で、タイトルにもそのまま引用した『縁を生かす』という記事にとても感動しました。これはぜひ皆さんにもお伝えしたいと思ったので、今回はその内容です。

    縁を生かす
    ………………………………

    その先生が五年生の担任になった時、
    一人、服装が不潔でだらしなく、
    どうしても好きになれない少年がいた。

    中間記録に先生は少年の悪いところばかりを
    記入するようになっていた。

    ある時、少年の一年生からの記録が目に止まった。

    「朗らかで、友達が好きで、人にも親切。
     勉強もよくでき、将来が楽しみ」

    とある。

    間違いだ。他の子の記録に違いない。

    先生はそう思った。

    二年生になると、

    「母親が病気で世話をしなければならず、
     時々遅刻する」

    と書かれていた。

    三年生では

    「母親の病気が悪くなり、疲れていて、
     教室で居眠りする」。

    後半の記録には「母親が死亡。

    希望を失い、悲しんでいる」とあり、
    四年生になると

    「父は生きる意欲を失い、アルコール依存症となり、
     子どもに暴力をふるう」。

    先生の胸に激しい痛みが走った。

    ダメと決めつけていた子が突然、
    深い悲しみを生き抜いている
    生身の人間として自分の前に立ち現れてきたのだ。

    先生にとって目を開かれた瞬間であった。

    放課後、先生は少年に声をかけた。

    「先生は夕方まで教室で仕事をするから、
     あなたも勉強していかない?
     分からないところは教えてあげるから」。

    少年は初めて笑顔を見せた。

    それから毎日、少年は
    教室の自分の机で予習復習を熱心に続けた。

    授業で少年が初めて手をあげた時、
    先生に大きな喜びがわき起こった。

    少年は自信を持ち始めていた。

    クリスマスの午後だった。

    少年が小さな包みを先生の胸に押しつけてきた。
    あとで開けてみると、香水の瓶だった。

    亡くなったお母さんが使っていたものに違いない。

    先生はその一滴をつけ、
    夕暮れに少年の家を訪ねた。

    雑然とした部屋で独り本を読んでいた少年は、
    気がつくと飛んできて、
    先生の胸に顔を埋めて叫んだ。

    「ああ、お母さんの匂い!
     きょうはすてきなクリスマスだ」

    六年生では先生は少年の担任ではなくなった。

    卒業の時、先生に少年から一枚のカードが届いた。

    「先生は僕のお母さんのようです。
     そして、いままで出会った中で
     一番すばらしい先生でした」

    それから六年。またカードが届いた。

    「明日は高校の卒業式です。
     僕は五年生で先生に担当してもらって、
     とても幸せでした。
     おかげで奨学金をもらって
     医学部に進学することができます」。

    十年を経て、またカードがきた。

    そこには先生と出会えたことへの感謝と
    父親に叩かれた体験があるから
    患者の痛みが分かる医者になれると記され、
    こう締めくくられていた。

    「僕はよく五年生の時の先生を思い出します。
     あのままだめになってしまう僕を
     救ってくださった先生を、神様のように感じます。
     大人になり、医者になった僕にとって最高の先生は、
     五年生の時に担任してくださった先生です」

    そして一年。届いたカードは結婚式の招待状だった。

    「母の席に座ってください」

    と一行、書き添えられていた。

    『致知』連載にご登場の
    鈴木秀子先生に教わった話である。

    たった一年間の担任の先生との縁。

    その縁に少年は無限の光を見出し、
    それを拠り所として、それからの人生を生きた。

    ここにこの少年の素晴らしさがある。

    人は誰でも無数の縁の中に生きている。

    無数の縁に育くまれ、
    人はその人生を開花させていく。

    大事なのは、与えられた縁をどう生かすかである。

    ……………………………………………………

    以上がメルマガの記事内容になります。皆さんはどのように感じましたでしょうか。

    私たちもこの世に生まれてから、沢山の御縁をいただき、沢山の関わり合いの中で成長させてもらっています。
    でもつい、目先のことだけにとらわれて、その人の背景を汲み取らず、嫌な部分や駄目な部分だけに目を向けて、批判したり、責めたり、文句を言ってしまったりしてしまうことありませんか?

    私も自己啓発や能力開発の学びを得る前は、そういう人間でした。今も悪い習慣の癖が少し出てしまうことはありますが、開華やアチーブメント、致知の学びのお陰で、嫌なところにだけ意識を向けるということは格段に減ってきました。また、私は世の中の平和と幸せを望んでいるので、『自分が争いの源になりたくない!』という思いがあり、今も継続して行なっている学びと、色々なことに気づかせてくださった院長、チームひめさゆりの皆さんや患者さんたち、大切な友人、私の内側を鏡のように見せてくれる両親、姉のお陰で、嫌なところにだけ目を向けることをしなくなってきた、変わってきた自分が嬉しいです。

    それから、出会の長い短いや、付き合いの深い浅いに関わらず、全ての出会いは『御縁』だと、私は感じています。メルマガの最後の一文にある、『大事なのは、与えられた縁をどう生かすかである。』ということ。まさにその通りだなと深く感じました。

    忘れてはならないのは、自分も誰かの人生に影響を与えていること。それは、御縁をいただいた方を救うことかもしれないし、逆に嫌われたり恨まれたりすることかもしれません。私は前者の人間になりたいです。皆さんはいかがでしょうか?
    いただいた有り難い御縁を、皆さんのために、自分から幸せ発振で、人としても、施術者としても、「慈愛の追求」をより深めるために、『利他』に生かしていきたいと改めて感じた伊藤でした。

    最後に、「縁を生かす」の記事が出ていたメルマガに掲載されていた【今日の名言】を添付して終わります。

    幸せというのは向こうから勝手にやってくるものではありません。
    すでに自分を山ほど取り囲んでいるもの。それにどれほど気がつくか。

    小林正観
    (「ありがとうの法則」で知られる心学研究家)

    大切な時間を使い、最後まで読んでくださる皆さん、いつも本当にありがとうございます。

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
    22